落選必須財務省議員検索!

小渕優子(おぶち ゆうこ)群馬県5区

, , , ,
レビュー (1)

この顔にピンときたら落選!増税大好き財務省議員!
自民党 衆議院議員 群馬県5区
言わずもがなの破壊神、自民党税調インナーにも加わった
父親は近年まれにみるまともな総理大臣小渕 恵三
業界屈指の裏金議員でもあり、その総額はなんと3億円を超える
その裏金を含む会計記録が入ったパソコンのハードディスクをドリルで物理的に破壊、証拠隠滅を図ったことをきっかけに完全なる破壊神へと覚醒する
SM宮沢が会長を務めている自民党税調の副会長でもありインナーの一人
財務省議員の幹部にまで上り詰めているガチガチの財務省議員
財政健全化推進本部の幹部
日本を破壊した財務省議員215選!小渕優子 群馬県5区 自民党 衆議院 キシキン解説

選挙区の調べ方

以下サイトから自分の選挙区が調べられます。
必ず把握しておきましょう。
https://marriageforalljapan.github.io/letters-to-giin/#map-title

タグ ,

当YouTubeチャンネルの登録もお願いします!

  1. まるこ

    ドリル優子の異名で一才を風靡!
    兎に角、金に対する執着心が殊更に強い。
    またDappi事件にも深く関与していた。

    自民党 財政健全化推進本部 本部長代行
    選択的夫婦別氏制度を早期に実現する議員連盟
    他40もの所属団体・議員連盟に名を連ねている

    献金問題
    公用車運転委託業務の入札にまつわる談合疑惑を持たれている企業の1つである日本道路興運から2000年(平成12年)から2004年(平成16年)まで計204万円、同社の前社長からも100万円の献金を受けていた。

    政治資金規正法違反事件
    2014年10月16日、週刊新潮が政治資金規正法違反の疑いがあると報道。地元の支援者らが参加した東京・明治座での「観劇会」に関し、「小渕優子後援会」「群馬県第5選挙区支部」「自民党群馬県ふるさと振興支部」など4つの政治団体の2005年~2013年の政治資金収支報告書で、収入より支出が大きく上回り、差額が計6千万円を超えていたことが判明した。また、衆院選のあった2012年の収支報告書には、観劇会の収支の記載自体がなかった。10月20日、小渕は記者会見し大臣辞任を表明。
    10月30日、東京地検特捜部は折田の自宅や高崎市の小渕の後援会事務所などを政治資金規正法違反容疑で家宅捜索した。
    同年12月14日の衆院選で小渕は無事6選を果たすが、12月19日、朝日新聞の報道により、複数のハードディスクが家宅捜索以前に電動ドリルで破壊されていたことが明らかになった。以後、「ドリル優子」の異名が定着した。
    父・恵三元首相の政治団体から1億4900万円の政治資金を非課税で相続
    父・恵三元首相の死後、恵三の資金団体から、複数の政治団体を迂回させる形で、約1億5千万円の政治資金を受け取っていたことを、2023年9月に週刊文春が報じた。小渕の資金管理団体「未来産業研究会」は、恵三の資金管理団体「恵友会」など複数の政治団体を迂回させる形で、計1億4900万円の政治資金を受け取っていた。

    Dappi事件
    旧ツイッターで立憲民主党に対するデマと誹謗中傷を拡散していた正体不明アカウント「Dappi」によるデマ投稿で名誉を傷つけられたとして、立憲民主党の小西洋之、杉尾秀哉両参院議員が東京都内のIT企業ワンズクエストを相手取り損害賠償を求めて提訴した。東京地裁は判決で「企業が業務として投稿していた」と認定し、原告勝訴の判決が2023年11月に確定した。
    この「Dappi」を業務として運営していたIT企業『ワンズクエスト』に、小渕が代表を務める政治団体「未来産業研究会」がホームページメンテナンスなどの名目で、ワンズクエストと取引を続けていたことが政治資金収支報告書から確認されている。
    週刊文春によれば、自民党東京都支部は2014年から2019年にかけて約565万円をワンズクエストへ支払ったほか、小渕優子の資金管理団体「未来産業研究会」が2011年以降に約194万円をワンズクエストへ支出していたという。
    訴訟が提起がされたのは2021年10月だが、少なくとも2022年まで、「未来産業研究会」はワンズクエストと取引を続けていた。
    「未来産業研究会」は、前述の計1億4900万円の政治資金を非課税で受け取っていた団体である。

レビューを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 全て必須項目です。

関連ページ